歌手として高い歌唱力を誇り、多くの名曲を生み出してきた平原綾香さん。
実は、彼女の家族も音楽業界で活躍する「音楽一家」として知られています。
父親は日本を代表するサックス奏者・平原まことさん、姉のAIKAさんもシンガーソングライターとして活動。
さらに、祖父も音楽に関わる仕事をしていたという、まさに音楽に囲まれた環境で育ちました。
そんな平原綾香さんの実家はどこにあるのか?
そして、あまり知られていない母親はどんな方なのか?
音楽一家としてのルーツや家族との関係について、気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、平原綾香さんの家族構成や実家、母親の職業について詳しく調査しました。
彼女の音楽の才能がどのように育まれてきたのか、その背景に迫ります!
平原綾香の実家は音楽一家!
昨夜TVで平原綾香の特集を見ました…名門音楽一家で、超豪華なスタジオが家にあったり、お嬢さま感たっぷりでしたが(笑)、音楽に向かう姿勢はスゴイと改めて実感!お父様のサックスプレイヤーのまことさん!名前にとても親近感を覚えます!(笑) pic.twitter.com/xlDzkw85oV
— まこっちゃん (@makkocchan_919) June 20, 2016
平原綾香さんの実家は、東京都内にあります。
詳しい場所は公開されていませんが、以前テレビ番組で豪邸が公開されていました。
地下にはグランドピアノを置いても余裕のある音楽室があり、作業の合間に一息つける広い庭があります。
さらに地下の個人スタジオの広さは40畳あり、天井の凹凸が音を反射させ共鳴させる作りになっているそうで、こちらは渋谷文化村スタジオを手掛けた設計士に依頼したと明かしていました。
部屋の隣にはレコーディング設備まで完備されています。
このように自宅の音楽の設備がしっかりしているのは、平原綾香さんだけではなく祖父や父親、お姉さんが音楽関係の仕事をしているからで、平原綾香さんは幼い頃から音楽や楽器に触れてきました。
平原綾香の生い立ち
1984年5月9日生まれの平原綾香さんは、幼少期から常に音楽が身近にある環境で育ちました。
父親は日本を代表するサックス奏者・平原まことさん、姉のAIKAさんもシンガーソングライターとして活躍するなど、音楽一家に生まれた彼女にとって、音楽はまさに生活の一部だったといえるでしょう。
両親は「お金の管理に厳しく、無駄な贅沢はさせない」という教育方針だったものの、音楽に関するものだけは自由に買って良いというルールを設けていたそうです。
そのため、CDの購入や楽器に関する費用には制限がなく、自然と音楽に囲まれた生活を送ることができました。
そんな平原綾香さんは、中学時代にブラスバンド部でサックスを始め、高校ではクラシックサックスを専攻。
もともとは歌手ではなく、楽器奏者として音楽に向き合っていました。
しかし、高校の文化祭で歌ったことがきっかけで、周囲の注目を集めることに。
これが転機となり、2003年12月に「Jupiter」でデビューを果たしました。
楽器から音楽に入り、そこから歌手としての道を切り拓いた平原綾香さん。
幼い頃から培ってきた音楽への情熱が、彼女の圧倒的な歌唱力と表現力の原点となっているのかもしれませんね。
平原綾香の父親は平原まこと!
平原まことさんが逝ってしまった。日本のスタジオ界を数原さんと牽引、平原綾香ちゃんの父。あの太いトーンは、特別としか言いようがありません!
— 下神竜哉 (@dragonjazz0715) November 26, 2021
荒木さんと安全地帯のホーンもやっていましたね!ゲイスターズで全員集合も!最後にご一緒したのは、氷川くんのVictorスタジオありがとうございました。 pic.twitter.com/yL6Qot2CQC
平原綾香さんの父親は、日本を代表するマルチリード奏者・平原まことさんです。
サックスを中心にクラリネットやフルートなど幅広い楽器を操り、長年にわたり国内外の音楽シーンで活躍してきました。
平原まことさんは、安全地帯、谷村新司さん、B’z、スピッツ、山下達郎さん、さだまさしさんなど、日本のトップアーティストのレコーディングやライブに参加。
また、フランク・シナトラさんやナタリー・コールさんといった海外の大物アーティストのコンサートにも招かれ、その実力は世界的にも高く評価されていました。
2004年7月に東京オペラシティで開催された「平原まこと 30周年記念コンサート」では、娘の平原綾香さん、姉のAIKAさんと親子共演を果たし、家族3人での特別なセッションを披露。
この共演はファンの間でも語り継がれる名シーンとなっています。
しかし、そんな平原まことさんは2021年11月26日、胃がんのため逝去されました。
平原綾香さんは、「父は、私にとってサックスの師匠であり、私の歌のルーツであり、最愛で、最高の父でした」とコメントし、その深い愛情を語っています。
音楽家として、そして父として多くの影響を与えた平原まことさん。
その魂は、平原綾香さんの音楽の中に今も生き続けています。
平原綾香の姉はaika(シンガーソングライター)
平原綾香さんの姉、aikaさん、ハピバ!!! pic.twitter.com/bAHUqLsGFj
— RU N T E K U GT (@gtrunteku) February 19, 2015
平原綾香さんの姉は、シンガーソングライターのAIKAさんです。
音楽一家に生まれ育ち、幼少期から音楽とともに過ごしてきた彼女は、独自の感性を活かし、アーティストとしての道を歩んでいます。
AIKAさんは2006年にデビューアルバム『ai wo 〜愛を〜』をリリースし、本格的に音楽活動をスタート。
その後、日本国内だけでなく世界にも視野を広げ、音楽の本場であるアメリカへと渡りました。
現在はロサンゼルスに拠点を置き、音楽活動を続けながら国際結婚した旦那さんとお子さんと暮らしているとのこと。
アメリカでの生活の中で培われた経験やインスピレーションが、彼女の音楽にも反映されているようです。
姉妹揃って音楽の道を歩んでいる平原綾香さんとAIKAさん。
それぞれ異なるフィールドで活躍しながらも、互いに刺激を受け合い、音楽を通じて深い絆で結ばれているのかもしれませんね。
平原綾香の祖父は平原勉
平原まことさんのお父様 (平原綾香さんのお祖父様) はトランペッターらしいです。
— ɹoʇɐɓᴉllɐ¯ʎʞunɟ (@funky_alligator) August 24, 2021
> 南里文雄と「ホットペッパーズ」に在籍、その後大阪市本町に平原勉ジャズオーケストラの本拠地を置いた。「東の南里、西の平原」と人気を二分した。
平原勉 – Wikipedia https://t.co/VpgRKcRlCR pic.twitter.com/zkk2Clo81D
平原綾香さんの祖父は、トランペット奏者の平原勉さんです。
音楽一家のルーツは祖父の代から続いており、平原勉さんも日本の音楽史に名を刻む名プレイヤーの一人でした。
平原勉さんは、映画のトーキー時代にBGMとしてトランペットやチェロを演奏し、当時の音楽シーンで活躍。
その後、「南里文雄とホットペッパーズ」に在籍し、ジャズ界でも存在感を放ちました。
さらに、大阪市本町を拠点に活動し、「東の南里、西の平原」と称されるほど、南里文雄さんと並び人気を博したといいます。
このように、平原家は祖父の代から音楽と深く関わってきた家系であり、平原綾香さんの圧倒的な歌唱力や音楽への情熱も、こうした音楽的DNAが影響しているのかもしれません。
音楽一家の礎を築いた平原勉さんの存在があったからこそ、平原綾香さんやその家族が現在も音楽の世界で輝き続けているのでしょう。
平原綾香の母親はどんな人?
平原綾香さんの母親は一般の方で、名前や年齢、顔写真などの詳細な情報は公表されていません。
しかし、職業は小学校の教師だったとされており、教育者として子どもたちを指導する立場にあったようです。
現在も教師を続けているのかは不明ですが、厳しさと愛情を兼ね備えた母親だったのではないでしょうか。
音楽一家に生まれた平原綾香さんですが、母親自身はプロの音楽家ではなく、家庭の中で温かく支える役割を担っていたようです。
幼少期から音楽に囲まれた環境で育った彼女にとって、母親の存在は精神的な支えとなり、大きな影響を与えたことがうかがえます。
実際、平原綾香さんはインタビューで「母のような女性になりたい」と語ったことがあり、その言葉からも母親への深い尊敬の念が伝わってきます。
音楽の才能だけでなく、人間性を育むうえでも、母親の影響はとても大きかったのかもしれませんね。
これまであまり公に語られることのなかった平原綾香さんの母親ですが、今後のインタビューなどでさらにエピソードが明かされることに期待したいですね。
まとめ
音楽一家で育った平原綾香さんは、中学生の時にサックスを始め、歌手として芸能界デビューしました。
おじいさんやお父さんが残してくれた音楽、そして平原綾香さんの新しい音楽を、これからも多くの人の心に届けてほしいと思います。