演歌歌手の杜このみさんは、どんな人なのでしょうか。
ネット上では「義足」というワードが浮上していますが、何故なのでしょうか。
今回は、杜このみさんの経歴や出身学校、ネットの噂などについて調べてみました。
杜このみが義足?
杜このみさんについて調べると、「義足」というワードが浮上します。
しかし杜このみさんが義足ではなく、その可能性がある病気や怪我をしたことはありません。
杜このみさんの家族に義足の方がいるというわけでもありません。
検索ワードに浮上した理由は不明ですが、一部では「義足アイドルのこみみさんと勘違いした方がいたのではないか」と言われています。
杜このみの年収がすごい?
杜このみさんの年収は公表されていません。
杜このみさんは結婚・出産後も活動を続けています。
また演歌歌手は1年に何曲もリリースするわけではないものの、支持が高い方は1年1曲のペースでも仕事は途切れないといわれています。
杜このみさんも活動歴が長く人気もあるので、数千万円ほどになるのではないかと思われます。
杜このみの本名
演歌歌手として活躍する杜このみさんの本名は、黒森このみ(くろもり このみ)さんです。
北海道札幌市で生まれ育ち、幼い頃から民謡を学び、後に演歌の世界へと進みました。
2020年に大相撲の高安晃(たかやす あきら)関と結婚し、現在の戸籍上の姓は「高安」となっています。
ただし、芸名としては引き続き「杜このみ」を使用し、歌手活動を続けています。
本名の「黒森」という名字は珍しく、全国的にもあまり多くは見られません。
そのため、「杜このみ」という芸名も、本名に近い響きを持ちながら、演歌らしい風格を持たせたものになっているのかもしれません。
杜このみの代表曲
杜このみさんの代表作は「くちなし雨情」です。
この楽曲は2018年1月24日、杜このみさんの6枚目のシングル「くちなし雨情/函館夜景」としてリリースされました。
オリコン演歌・歌謡曲チャートデイリー1位と初週ウィークリー1位を獲得、総合ウィークリーでも19位で自己最高になりました。
杜このみの学歴
杜このみさんが通っていた学校について調べてみました。
杜このみの出身小学校
杜このみさんは、札幌市立しらかば台小学校出身です。
6年生の時に江差追分少年全国大会で史上最年少優勝を果たしています。
杜このみの出身中学
出身中学校は公表されていません。
小学校と同じく札幌市内の学校に通っていたと思われます。
江差追分全国大会は小学生を対象とした部門と高校生以上が対象の一般の部しかなく、中学時代は大会に出場できませんでした。
杜このみの出身高校
中学校卒業後は、札幌静修高等学校に進学しました。
偏差値は44~56です。
高校生になると江差追分全国大会の一般の部に出場したものの、小学校時代のような結果は残せませんでした。
杜このみの出身大学
高校卒業後は、進学していません。
東京の大学に進学する予定だったものの、高校在学中に細川たかしさんから「進学も就職もしないで、北海道で演歌の修業に励んでほしい。24歳になったら上京してもらうから」と言われ、進学を断念しました。
そして約束の24歳になるまではアルバイトをしながら地元で演歌の練習をする日々を送っていました。
杜このみのプロフィールや経歴
杜このみ、将棋の聖地で新曲「王手!」のヒット祈願。“ひふみん”が書いた題字も披露! https://t.co/GJtJ3fwIVg pic.twitter.com/fX4ddP165L
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) August 29, 2019
名前:杜このみ
生年月日:1989年7月2日
出身地:北海道
血液型:A型
身長:157cm
2013年5月22日にシングル「三味線わたり鳥」でデビューした杜このみさんは、同年の『第55回日本レコード大賞』で新人賞を受賞しています。
2017年には『第59回日本レコード大賞』で「日本作曲家協会選奨」を獲得しました。
過去にはラジオ番組『杜このみ”ふわり”うたの旅』、『杜このみのこのみうた♪』などのパーソナリティーを務めました。
杜このみの所属事務所
杜このみさんは、細川たかし音楽事務所に所属しています。
こちらの事務所には彩青さん、田中あいみさんも在籍しています。
18歳の時にNHK総合『それいけ!民謡うた祭り』に出演した杜このみさんの姿を見て、細川たかしさんがスカウトしたそうです。
まとめ
4歳の時に民謡を始め小学生の時は大会で優勝した杜このみさんは、細川たかしさんからのスカウトをきっかけに演歌歌手としてデビューしました。
杜このみさんの歌声は多くの人の心に届いているので、今後も杜このみさんらしく歌い続けてほしいと思います。