記事内にPRが含まれています。
スポンサーリンク

浜口京子の出身高校や大学は?身長や年齢・筋肉がすごい!事務所や年収も

浜口京子の出身高校や大学は?身長や年齢・筋肉がすごい!事務所や年収も タレント

元レスリング日本代表として輝かしい成績を残し、現在はタレントとして活躍する浜口京子さん。

明るく愛らしいキャラクターが魅力的ですが、現役を引退した今でも鍛え抜かれた筋肉がすごい!と話題になっています。

アスリート時代に培ったストイックな精神と、今もなお続けるトレーニングによって、引退後もその肉体美は健在のようです。

そんな浜口京子さんは、どんな学校で学び、どのような学生時代を過ごしてきたのでしょうか?

また、現在はどの事務所に所属し、タレントとしてどのような活動をしているのか、さらには年収についても気になるところです。

そこで今回は、浜口京子さんの出身高校や大学といった学歴情報、現役引退後も話題になる驚異の筋肉、所属事務所や気になる年収について詳しく調査しました!

アスリートとしての過去から、現在の活躍までをまとめているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Advertisements

浜口京子の学歴

浜口京子さんの学歴を調べていきたいと思います。

どこの学校に通っていたのでしょうか。

浜口京子の出身小学校

浜口京子さんは、東京都台東区立浅草小学校に通っていました。

台東区立浅草小学校は、時計台やステンドグラスがあるとても素敵な小学校です。

浜口京子さんもブログで紹介していて、小学校時代は体育、国語、図工が好きな教科だったそう。

夏はずっとプールで遊んでいたと思い出をつづっていました。

浜口京子の出身中学

浜口京子さんは、東京都の私立武蔵野中学校に通っていました。

競泳の推薦で武蔵野中学校に入学した浜口京子さんは、競泳のレベルの高さに驚愕したそうです。

武蔵野中学校はスポーツが盛んな学校で、卒業生には競泳の渡部香生子選手、中村克選手がいます。

浜口京子の出身高校

浜口京子さんは、東京都の私立武蔵野高等学校に通っていました。

内部進学で高校に入学した浜口京子さんは、すでにレスリング漬けの毎日でした。

世界大会に出場するほどの実力になっていた浜口京子さんは、レスリングに集中するため高校を中退しています。

中学同様にスポーツが盛んな武蔵野高等学校出身の有名人には、卓球の四元奈生美さんやマラソンの谷川真理さんがいます。

浜口京子の出身大学

浜口京子さんは、レスリングに集中するため大学に進学していません。

大学1年生と同じ年齢の19歳の時、浜口京子さんは世界選手権で優勝しています。

浜口京子のプロフィールや経歴

名前:浜口京子
生年月日:1978年1月11日 45歳
血液型:A型
身長:170cm
出身地:東京都

浜口京子さんは、1997年の世界選手権初優勝を皮切りに、世界選手権3連覇を果たすなど実績をつんでいきます。

全日本選手権は18歳で初制覇を果たし、2011年までの間になんと15回も女王の座に輝きました。

実績を重ねた浜口京子さんは、2004年アテネ五輪のレスリング女子72kg級の代表となり、開会式では日本選手団の旗手を務めています。

試合では、準決勝で中国の選手に敗れましたが、見事銅メダルを獲得。

そして2006年の世界選手権では、決勝戦で相手選手の当該行為により鼻を骨折してしまうハプニングを経験。

この時対戦したブルガリアのズラテバ選手とは翌年の世界選手権でも対戦し、浜口京子さんは審判に不利な判定をされて敗れるなど因縁の相手となってしまいました。

2008年の北京五輪に出場した浜口京子さんは、再び銅メダルを獲得し、2大会連続メダルを獲得しています。

2012年のロンドン五輪にも出場しますが、1回戦敗退という結果になってしまい、2015年に浜口京子さんはレスリングの第一線から退くことを発表。

その後の浜口京子さんは、レスリングのイメージと違い可愛らしい雰囲気でタレントとして人気を集めます。

2021年には『ハコヅメ 〜たたかう!交番女子〜』でドラマデビューも果たしていて、今後のさらなる活躍が期待されています。

Advertisements

浜口京子の筋肉がすごい!

浜口京子さんは、現在も変わらずにトレーニングに励んでいて、すごい筋肉をSNSで披露しています。

13歳の頃に父親のアニマル浜口さんからボディビルを勧められ、大会などにも出場していたことがあるので、もはやライフワークなのかもしれません。

やはり鍛え方がプロですし、レスリングをやっていたので相当体幹もいいのでしょう。

浜口京子さんは100キロのベンチプレスを持ち上げながら、スクワットをしていました。

浜口京子さんのようにはできませんが、まずは簡単なトレーニングから始めて、身体を鍛えたくなります。

浜口京子の所属事務所

浜口京子さんは、レスリング選手として活躍していた頃はジャパンビバレッジのレスリング部に所属していましたが、現在はタレントとして活動の幅を広げており、芸能事務所「Front Row(フロントロウ)」に所属しています。

Front Rowは、俳優・モデル・アーティストなど、多様なジャンルのタレントが在籍する芸能事務所で、アスリートのマネジメントも手がけています。

浜口京子さんも現役引退後、この事務所に所属し、バラエティ番組を中心にタレント活動を本格化させています。

レスリング界では「気合いだ!」の掛け声とともにストイックなイメージが強かった浜口京子さんですが、タレントとしては天然で優しいキャラクターが視聴者に愛され、さまざまな番組に出演。

特にバラエティ番組では、素直で純粋な発言が「癒される!」と話題になり、彼女の新たな一面が注目されていますね。

また、スポーツ関連の仕事にも積極的に携わっており、アスリートとしての経験を活かした解説や講演活動なども行っています。

テレビ番組だけでなく、イベントやメディア出演など、Front Rowのサポートのもとで幅広く活動しているようです。

現役時代のイメージとはまた違う魅力で、今なお多くの人に親しまれている浜口京子さん。

これからもタレントやスポーツ解説者としての活躍に期待したいですね!

浜口京子の年収

浜口京子さんの年収について正式な公表はありませんが、これまでの活躍をもとに予想すると、かなりの額を稼いでいる可能性がありそうです。

現役時代は、ジャパンビバレッジのレスリング部に所属しており、企業のサポートを受けながら競技に打ち込んでいました。

そのため、当時の収入はレスリング選手としての給料がメインだったと考えられますが、現在はタレントとしての活動が収入の中心になっています。

現在の浜口京子さんは、バラエティ番組への出演が多く、タレントとしての知名度も抜群

特に、天然で優しく、どこか癒されるキャラクターが人気を集め、多くの番組で重宝されています。

テレビ出演のギャラは、1回あたり数十万円から100万円前後と予想され、年間を通じてコンスタントに出演していることを考えると、タレント活動だけで1000万円以上の年収がある可能性は十分にあります。

さらに、CMやイベント出演、スポーツ解説、講演活動なども行っているため、そこからの収入も見込めます。

特に、オリンピック選手や著名なアスリートは講演会の依頼が多く、1回あたりの講演料が数十万円以上になることも珍しくありません。

そうした仕事が年に何度もあると、年収2000万円以上に達している可能性も考えられます。

また、企業とのスポンサー契約や広告収入がある場合は、さらに収入が増えることも。

スポーツ選手としての知名度を生かし、今後の活動次第ではさらなる年収アップも期待できるでしょう。

タレント活動とスポーツ関連の仕事をバランスよくこなしながら、安定した収入を得ている浜口京子さん。

明るく愛されるキャラクターで多くの人を笑顔にしながら、今後もさまざまな分野で活躍していくことが期待されますね!

まとめ

浜口京子さんは、幼少期からスポーツに打ち込み、水泳で武蔵野中学に進学。

その後、武蔵野高校へ進学しましたが、レスリングに専念するために中退し、本格的に競技の道へ進みました。

学業よりもレスリングを最優先にし、世界の舞台で戦うために努力を重ねてきた姿勢は、本当にすごいですね。

レスリングでは、世界選手権や日本選手権で何度も優勝し、日本を代表する女子レスラーとして長年活躍しました。

父・アニマル浜口さんの指導のもと、「気合だ!」の掛け声とともに鍛え上げた肉体は圧巻で、現役引退後もその筋肉美は健在。

今もなおトレーニングを欠かさず、ストイックに体を鍛え続けています。

現在はタレントとしてバラエティ番組に出演し、スポーツとはまた違ったフィールドで愛される存在に。

レスリング時代のストイックな一面とは裏腹に、天然で純粋なキャラクターが多くのファンを魅了し、テレビ出演のたびに「癒される!」という声が続出しています。

さらに、SNSやYouTubeなどでもトレーニングの様子や日常を発信しており、今後の更新がますます楽しみですね。

これからも、アスリートとしての経験を活かしながら、さまざまな分野で活躍を続けていくであろう浜口京子さん。

持ち前の明るさと努力家の精神で、さらに多くの人に元気を届けてくれることを期待したいですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タレント

タイトルとURLをコピーしました