記事内にPRが含まれています。

水害後に消毒するポイントなどをまとめ|やるべきことが消毒以外にもあった!

ライフハック
スポンサーリンク

日本全国の広い範囲を襲った台風19号は、史上最強と言われた前評判通りに、大きな爪痕を残しました。

今回の台風では、風での被害もありましたが、大きな被害を与えているのは、大雨による川の氾濫や決壊などによる水害です。

ヒドいところでは家が流されてしまったり、床上浸水で家の中が水に使ってしまった家屋も多くあります。

そんな水害の時に対応すべきことをお伝えします!

水害後に消毒するポイント・準備するもの!

まず水害で気をつけるべきことは、雨の中に含まれる雑菌などです。

雨水は水道水と違い、様々なものを含んでしまっているので、消毒する必要があります。

そんな水害などのあとの消毒に有効だといわれているのが、「逆性石鹸」と「家庭用塩素漂白剤」です。

逆性石鹸や家庭用塩素漂白剤と言われてもわかりにくいですよね?

この『オスバン』と『キッチンハイター』がおすすめです!

使い分けとしては、手指などの体の消毒や、家の床などの日常的に触れるような部分の消毒などには『オスバン』などの逆性石鹸が有効です。

食器や浴槽などに関しては、キッチンハイター』などの家庭用塩素漂白剤が有効になります。

画像引用元:岡山市

混ぜてはいけないなど使い方の細かい注意点は、商品に記載されているとおりに使いましょう。

水害後に流行りやすい感染症

水害で一番気を付けたいのは感染症です。

実際に水害などでかかってしまうと言われている感染症は、「レジオネラ肺炎」や「破傷風」のいかかってしまうリスクがあります。

レジオネラ肺炎は、空気感染でかかってしまうものです。

つまり、気をつけていてもかかってしまう恐れがあるということなのです。

破傷風も同様ですが、感染症にならないようにするためには、まず消毒することが有効でしょう。

家が浸水してしまった人や、避難所のお手伝いなどのボランティアに参加されるような方は、みなさん注意して取り掛かってもらえたらと思います。

水害後、消毒以外にすべこと

https://twitter.com/hammerorchid/status/1183287513953079296?s=20

マスクやゴム手袋は有効ですね。

消毒の作業をする時などに使用するのがとても有効だと言えるでしょう。

消毒など目の前の復旧はもちろん大事ですが、その先の自治体などからの補助を受けるなどのためにも、こういった事は必要不可欠です。

これからの生活を守っていくためにもコレはかなり必要なことなので、一軒家をお持ちの方などは特に忘れずにやらなければいけないことだと言えます。

水害後の対処などに対してのネットの声

https://twitter.com/uryaneko/status/1183203472126005248?s=20

まとめ

家の中が泥だらけになるというのは、実際になってみないと想像もつかないほど苦しい状況だと言えます。

普段寝転がったりしているようなところが泥だらけになるというのは、被災前と後ではまさに雲泥の差だと言えるでしょう。

まだまだこれから復旧作業が必要なところがたくさんありますが、これから気温も下がるので、風邪などの普段から注意することなども忘れずに安全に作業をしてもらえたらと思います。

ライフハック巷で話題なこと
スポンサーリンク

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました