お笑い界で絶大な人気を誇る霜降り明星のせいやさん。
軽妙なトークと個性的なモノマネで、テレビやラジオで見ない日はないほど活躍されていますよね。
そんなせいやさんの学歴や性格、そして本名や年収など、気になったことはありませんか?
特にMBTI診断での性格タイプや、お得意のモノマネの秘話などは、ファンならぜひ知りたいところではないでしょうか。
学校生活でのエピソードや、モノマネ誕生のきっかけ、そして現在の活躍ぶりまで、さまざまな角度からせいやさんの魅力をお届けします。
霜降り明星せいやの学歴・過酷ないじめに遭っていた
せいやさんの学歴について紹介していきます。
調べていくと大学時代や高校時代にも意外な発見がありました。
霜降り明星せいやの出身小学校
せいやさんは、東大阪市立鴻池東小学校出身です。
小学生の頃はサッカー少年で、4年生ではじめて漫才を披露しました。
6年生のときにはNHKで開催されたアマチュアの漫才大会に出演し、優勝しています。
霜降り明星せいやの出身中学
中学は東大阪市立盾津中学校に進学しました。
中学時代はサッカー部に所属していました。
キャプテンも務めていたそうです。
また生徒会長もしていたため、せいやさんはとても人気者でした。
霜降り明星せいやの出身高校・過酷ないじめとは?
高校は大阪府立布施高等学校に進学しています。
偏差値は、57です。
高校時代はサッカー部に所属していたせいやさんですが、同時に「ドンパルトン」というコンビ名で2009年から行われている高校生お笑いNo1を決める大会『ハイスクールマンザイ』に出場しています。
その理由は「スペードを倒したい」という理由だったのですがこのスペードというコンビが後に相方になる粗品さんが組んでいたコンビで、近畿予選で2人は知り合います。
2010年8月にイオンモール高の原で行われた近畿予選ではせいやさんのコンビがトリを飾り、一番良かったコンビに贈られるイオン賞も受賞しました。
順調に予選を勝ち進んでいたのですが、大阪の準決勝大会でせいやさんのコンビも敗退し、決勝進出はできませんでした。
ちなみに粗品さんのコンビも敗退しています。
またせいやさんは、高校時代にいじめを受けていたことを明かしています。
きっかけは「高校でも人気者になりたい」と思ったせいやさんがちょっとはしゃいだ時にすべってしまったことで、机を逆にされたり、4階の窓から足だけ持たれて体をほとんど外に出されたりされたこともあったそうです。
せいやさんはそれも「なにしてんねん」とツッコミ、泣いたりすることはなかったため状況は悪化していきました。
先生や両親に相談することもなく、せいやさんは「いじられすぎてるんだ」と、いじめられていると思わないように過ごし、お弁当をプールの裏で食べるなど学校を休むことはありませんでした。
髪の毛が抜けて、先生や両親、病院の先生に「休んだ方がいい」と言われても、「負けていられない」という意地で通い続けていたそうです。
そんな状況を変えたのは「お笑い」で、文化祭でクラスの劇をせいやさんが任され、照明、音響、脚本、演出、主役を全部こなすとその劇が賞を取り、せいやさんの環境が大きく変わりました。
霜降り明星せいやの出身大学
せいやさんは高校卒業後に近畿大学文芸学部文学科(現在は文化歴史学科)に公募推薦で進学します。
偏差値は、50~57.5です。
もともと芸人志望ではなく、教員になりたいと考えていたそうで「他の大学と比べても近大はずば抜けて魅力的で、ここに行きたいなと思いましたね」と本人が語っていました。
1年生のときにハイスクールマンザイにも出場した相方と一緒に文化祭のお笑いコンテストに出場して優勝も果たしています。
そして、大学2年生のときに転機が訪れます。
それは大学2年の夏に粗品さんからコンビを組んでほしいと猛アタックをうけ、コンビを組むことになったのです。
このとき粗品さんは「こいつが一番おもしろいやつ。こいつと組んだら、もっとおもしろいネタができる」と考えており、せいやさんも「この先の人生で、こんなに必要とされることないやろな」と思いコンビ結成に承諾したと語っています。
霜降り明星せいやのMBTI
せいやさんのMBTIは、「ESFP(エンターテイナー)」です。
MBTIとは、ユングのタイプ論をもとにした世界45カ国以上で活用されている国際規格に基づいた性格検査で、日本で最も多いのはINFP(仲介者型)と言われています。
好奇心旺盛で陽気な性格のせいやさんは、社交的で人付き合いが上手く誰にでも好かれやすいタイプですね。
相方の粗品さんのMBTIはINTP(論理学者)です。
霜降り明星のものまねレパートリー
せいやさんのものまねレパートリーはこちらです。
- 藤原寛
- 明石家さんま
- アンミカ
- 伊集院光
- 太田光(爆笑問題)
- 岡村隆史(ナインティナイン)
- 桑田佳祐(サザンオールスターズ)
- ゴロリ
- 坂田利夫
- 小宮浩信(三四郎)
- 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
- 笑福亭仁鶴
- 菅田将暉
- 滝口順平
- 武田鉄矢
- 立木文彦
- 田村正和
- チャーリー浜
- 出川哲朗
- 利根川幸雄
- 兵藤和尊
- ドラえもん
- 中田カウス
- 西川きよし
- 西田敏行
- 吉幾三
- 四千頭身
- 若本規夫
- 和牛
- 岡野陽一
- 木梨憲武(とんねるず)
- 中居正広
- マツコ・デラックス
- 松浦景子
- エド・はるみ
- 小林敬
- 川原ひろし
- 堀之内九一郎
- いとうせいこう
- 久保田かずのぶ(とろサーモン)
- かなで(3時のヒロイン)
- ガンバレルーヤ
- 梅沢富美男
- 粗品
- 坂上忍
- 徳光和夫
- ダウンタウン
- 若林正恭(オードリー)
- ケンドーコバヤシ
- トミーズ雅
- 笑福亭鶴瓶
- ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
- ティモンディ
- 西村博之
- 津田篤宏(ダイアン)
- 島崎和歌子
- 八嶋智人
- 上田晋也(くりぃむしちゅー)
- 岡田圭右(ますだおかだ)
- つぶやきシロー
- ZAZY
- バカリズム
- 高橋克実
- 蛍原徹
- 山内健司(かまいたち)
- 森永卓郎
- 嬉野雅道
- アタック西本(ジェラードン)
- みちお(トム・ブラウン)
- ずん
- ミキ
- ボビー・オロゴン
- 長嶋一茂
- 和田アキ子
- 福山雅治
- 草薙航基(宮下草薙)
- デヴィ夫人
- 千葉ストロガノフ(バビロン)
- 千鳥
- ルパン三世
- 志村けん
- 今田耕司
- アントニオ猪木
- ともしげ(モグライダー)
- 兎(ロングコートダディ)
- 中村フー(ヘンダーソン)
- 前野悠介(クロスバー直撃)
- 小池徹平
- 里崎智也
- カバオくんなど
霜降り明星としては2019年の『ものまねグランプリ特別編 ものまねレジェンドが選ぶ次世代ものまね芸人No.1決定戦で、せいやさん個人では2023年の『水曜日のダウンタウン』の企画「第2回“まだ誰もやってない”モノマネ王座決定戦」で優勝しています。
霜降り明星せいやのプロフィールや経歴
新しいカギで大喜利企画が放送され今日の特番収録ではジュニアさん秋山さんと大喜利をするという大喜利日和でした#新しいカギ pic.twitter.com/tjWa9kBTYS
— 霜降り明星 せいや🕙 (@simofuriseiyam) November 2, 2024
名前:せいや
生年月日:1992年9月13日
身長:163cm
血液型:A型
趣味:古い曲・歌謡曲が歌える・フォークギター・サッカー
特技:ヘッドスライディング・リフティング・フォークギター・歌謡曲を歌う
一度見た映像を再現できる能力・一度見たものを映像として残せる記憶力
子供のころからお笑いが大好きだったせいやさん。
すでに小学生のときに「中島ミート」というコンビでTV番組で漫才を披露しており、中学生ときにもアマチュア芸人として活躍しています。
そして2013年にピン芸人として活動していた粗品さんと「霜降り明星」を結成しました。
2017年『第38回ABCお笑いグランプリ』で優勝し、『第7回 ytv漫才新人賞』でも見事に優勝しています。
2018年に『R-1グランプリ』決勝進出も果たし、『M-1グランプリ』にて優勝を手にしてから今の人気を勝ち取りました。
ちなみに『人志松本のすべらない話』第32弾で21代目MVSにもなっています。
2023年4月7日放送分の『探偵!ナイトスクープ』からレギュラー(探偵)に抜擢され、ナイトスクープ史上初の平成生まれの探偵になりました。
霜降り明星の本名
せいやさんの本名は「石川晟也(いしかわせいや)」さんです。
漢字も含めてカッコいい名前ですね。
霜降り明星せいやの所属事務所
せいやさんは、「吉本興業」に所属しています。
オーディションだったためNSCには入っていません。
大阪校33期生と『同期扱い』となっており、33期生には「コロコロチキチキペッパーズ」や「ビスケットブラザーズ」らがいます。
霜降り明星せいやの年収
せいやさんの年収は公表されていません。
「霜降り明星」として『M-1グランプリ』で優勝し、粗品さんと共にブレイクを果たしました。
テレビの出演も多いので、年収は数千万円以上になるのではないかと思われます。
まとめ
子供のころから漫才やお笑いが大好きだったせいやさん。
天才といわれている粗品さんに組んでほしいと言われるということは、実は彼が一番の天才なのかもしれませんね。
これからもテレビなどでの活躍も応援していきましょう!




