芸能界でもひときわ話題になった、小柳ルミ子さんと大澄賢也さんの結婚と離婚。
当時は「慰謝料1億円」といった刺激的なワードが独り歩きし、ワイドショーをにぎわせましたが、実際のところはどうだったのでしょうか。
さらに、華やかなキャリアを歩んできた小柳ルミ子さんだけに、過去の恋愛や現在の再婚の可能性についても気になっている方は多いかもしれません。
かつて「尽くすタイプだった」と語っていた恋愛観から、これまでどんな交際があったのか、そして今はパートナーがいるのか──。
その背景には、長年芸能界で第一線を走り続けてきたからこその苦悩や選択が垣間見えます。
この記事では、小柳ルミ子さんの元旦那・大澄賢也さんとの馴れ初めや離婚理由、噂された慰謝料の真相、さらに再婚や熱愛の最新情報まで、さまざまな角度から整理してお伝えします。
小柳ルミ子の再婚や熱愛彼氏は?
【寝ぐせ】小柳ルミ子、衝撃的な“ニューヘアスタイル”を披露「ど〜やって寝たらこんな髪に」→「お茶目♡」「PUNKしてますね(笑)」の声集まるhttps://t.co/vtT5hCkKWN
— BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) March 15, 2024
半分の髪がほぼ全て逆立った見事な爆発ぶり。ある意味そのままステージに立てそう?🤣
写真:時事通信 pic.twitter.com/cAfeZJIWSo
小柳ルミ子さんは、現在までに再婚したという事実は確認されていません。
過去には一部の週刊誌などで「再婚間近」といった報道が出たこともありましたが、本人が明確に否定しており、実際に再婚に至ったという情報は一切公表されていません。
1989年にダンサーの大澄賢也さんと離婚して以降、公の場でパートナーの存在を語ることはほとんどなく、熱愛報道も長年にわたって見られていません。
一部では、SNSを中心に「最近やけに幸せそう」「誰かと一緒にいる雰囲気がある」といった声も見受けられるものの、具体的な交際相手の名前やツーショット写真など、信ぴょう性のある情報は出ていないのが現状です。
芸能人にありがちな“根拠のない熱愛説”の一種とも捉えられ、単なるファンの憶測である可能性が高いでしょう。
本人のInstagramやメディア出演をチェックしても、私生活に関する記述はほとんどなく、むしろ趣味のサッカー観戦や仕事への情熱が語られることが多く、今は恋愛よりも自身の活動や日々の充実に重きを置いているようにも感じられます。
また、本人が過去のインタビューで「恋愛よりも仕事を優先してきた」と語ったこともあり、そのスタンスは現在も大きく変わっていないのかもしれません。
とはいえ、年齢を重ねるなかで「今だからこそ素直に寄り添える相手がほしい」といった想いを抱いていても不思議ではなく、今後どのような形で私生活に変化が訪れるかにも注目が集まります。
とはいえ、現時点では再婚や彼氏に関する確かな情報は確認されておらず、あくまでプライベートはご本人の意向に委ねられているというのが実情です。
小柳ルミ子の歴代彼氏(元カレ)①石橋正高
石橋正高さんてこの人か…もっと若い人想像してた。 pic.twitter.com/BL895jFq2n
— Eveoftha (@eveoftha) October 3, 2023
小柳ルミ子さんの歴代彼氏1人目は、俳優の石橋正高さんです。
2006年に舞台で共演したことがきっかけで交際に発展した二人は、2007年に結婚報道がありました。
石橋正高さんは小柳ルミ子さんに指輪を渡し「一生ついて行きたい」と言ったそうですが、二人は27歳差ということもあり石橋正高さんの両親は結婚に反対していました。
小柳ルミ子さん自身も結婚を「どっからそんな話が出たのだろう」と否定、その後「いつまでも甘えられて疲れちゃった。 私からなんとなく連絡しなくなった」と関係を解消したことを明かしています。
小柳ルミ子の歴代彼氏(元カレ)②五木ひろし
BS朝日開局20周年記念
— 横川幸雄 (@FaOsiaziSnPZ8Oe) December 17, 2020
12月19日19時~
人生!歌がある🎵
司会 五木ひろし
西田ひかる 中澤卓也
アシスタント
久保田直子
出演者🎵 石原詢子
市川由紀乃 岩本公水
大石まどか 大月みやこ
丘みどり 角川博
クミコ 香西かおり
伍代夏子 小林幸子
小柳ルミ子 坂本冬美
島津悦子 神野美伽 pic.twitter.com/kKrzeoEnCV
小柳ルミ子さんの歴代彼氏2人目は、歌手の五木ひろしさんです。
1970年春に平尾昌晃さんのショーで共演したことで知り合い、1972年のインタビューで五木ひろしさんが「ルミ子さんとは付き合っていますよ」と発言していました。
小柳ルミ子さんは五木ひろしさんとの結婚を望んでいたものの、五木ひろしさんは「芸能人ではない人と結婚したい」という思いがあり、二人が結婚することはなく破局しました。
小柳ルミ子の好きなタイプ
小柳ルミ子さんが理想とする異性のタイプについては、具体的な人物像を明言したことはこれまでのところ確認されていません。
ただし、過去の恋愛や結婚生活を振り返る中で「とにかく尽くしてしまう性格だった」と率直に語っており、自分の愛情を惜しみなく注ぐタイプだったことがうかがえます。
1990年代のテレビ出演やインタビューでは、かつての結婚生活について「自分の時間を全部捧げてしまった」といった趣旨の発言もしており、相手にのめり込みやすい傾向があったようです。
このような経験を経て、近年では恋愛に対する価値観も変化している可能性があります。
過去には「自分を大事にしてくれる人」「対等な関係でいられる人が理想」と語っていたこともあり、精神的な安定や尊重を大切にするスタンスが垣間見えます。
また、芸能界の第一線で長年活動し続けてきた背景から、自立していてお互いの領域を尊重できる関係性を望んでいるのではないかと推測する声も少なくありません。
さらに、小柳ルミ子さんといえばサッカー好きとしても有名で、特にリオネル・メッシ選手への強い敬意をたびたび語っています。
これは単なるスポーツファンという枠を超えて、“努力を惜しまない人間性”や“ブレない信念を持って突き進む姿勢”への共感があるからこそ。
もしかすると、こうした姿勢を持つ人物に惹かれる傾向があるのかもしれません。
恋愛の話題は近年あまり表に出ていませんが、発言の端々から見えてくるのは、「一緒に成長し合えるような関係」を大切にする価値観です。
今後の人生においても、そうした精神的なつながりを重視するスタイルが変わらないのかもしれません。
小柳ルミ子の元旦那は大澄賢也
#シスターアクト #博多座 にて
— 大澄賢也 official (@KenyaOsumi1) January 4, 2023
千秋楽でしたー
本当にお客様の盛り上がりに
感謝です🙏
有難うございました
楽屋片付け終了
また、博多座に 来ますね👍 pic.twitter.com/QdTc1YaUzo
小柳ルミ子さんの元旦那は、俳優でダンサーとして知られる大澄賢也さんです。
もともとはダンスを中心に活動しており、1980年代から90年代にかけてはバックダンサーや振付師としてのキャリアを積み上げていました。
結婚当時は無名に近い存在だったものの、小柳ルミ子さんのサポートもあってメディア出演が増え、その後は俳優業にも本格的に進出。
特に1999年に上演されたブロードウェイミュージカル『サタデー・ナイト・フィーバー』の日本版では主演を務め、ダンスと演技の両立が高く評価されました。
テレビドラマでも活躍しており、『奥さまは魔女』(2004年)、『わたし、定時で帰ります。』(2019年)、『あなたの番です』(2019年)など話題作に出演。
さらに、NHK Eテレの子ども向け音楽番組『クインテット』では“シャープさん”というキャラクターの声優を長年務め、幅広い年代に親しまれてきました。
その一方で、TBS系の人気バラエティ『スポーツマンNo.1決定戦』にも何度か出場しており、芸能人アスリートとしても注目を集めた経歴があります。
なお、小柳ルミ子さんとは1989年に結婚し、約11年後の2000年に離婚。年の差婚や“格差婚”とも言われ、当時は大きな話題となりました。
離婚理由についてはさまざまな憶測が飛び交いましたが、双方ともに多くを語らず、現在もそれぞれの道で活躍を続けています。
大澄賢也さんはその後も地道に舞台や映像作品に出演し続け、2020年代に入ってからもコンスタントに俳優活動を継続。
フィジカルと表現力の両方を兼ね備えたタレントとして、独自のポジションを築いています。
小柳ルミ子が大澄賢也に慰謝料1億円?
小柳ルミ子と大澄賢也結婚
— 懐かしい昭和時代(女性) (@natsukashi__) November 18, 2022
週刊明星 1991年(平成3年)12.26号 #平成#大澄賢也#小柳ルミ子#昭和 pic.twitter.com/qqQbL4qrH1
小柳ルミ子さんと大澄賢也さんの離婚にまつわる「慰謝料1億円」という話題は、当時のワイドショーや週刊誌を大いににぎわせました。
世間では、小柳ルミ子さんが「1億円を支払うか、それとも無名のダンサーに戻るか」と大澄賢也さんに選択を迫った、というような内容が独り歩きし、「格差婚の末路」といったセンセーショナルな文脈で報じられることもありました。
しかし、当の本人はこの件について「全くの憶測」だと明言しており、その報道により強い誤解と偏見にさらされた苦しみを語っています。
後年のインタビューでは、「どうやったらラクに死ねるか、毎日考えていた」と当時の深刻な心境を吐露し、根も葉もない報道が精神的に大きなダメージを与えたことを打ち明けていました。
一方で、一部ではこの「1億円の慰謝料話」は実際には事実と異なり、大澄賢也さんのほうが先に離婚を切り出し、小柳ルミ子さんの意思とは反して婚姻関係の解消が進んだという証言も見受けられます。
本人は「真相は墓場まで持っていく」と語っており、核心部分については明らかにされていません。
実際の離婚条件や金銭的なやりとりの詳細は、関係者の間だけで共有されていると考えられ、外部からは正確なところは確認できません。
このように、“慰謝料1億円”というインパクトある言葉だけが一人歩きし、当時の小柳ルミ子さんに対するバッシングを助長した側面も否めません。
芸能界においては、離婚や恋愛がしばしば誇張された形で消費されがちですが、本人の言葉や後年の証言をたどることで、単純なイメージだけでは測れない深層が見えてきます。
過去の一件がどれほど精神的に苛烈だったかを踏まえると、噂として語られている内容には慎重に向き合う必要があると感じさせられます。
小柳ルミ子と大澄賢也の馴れ初め
小柳ルミ子さんと大澄賢也さんの出会いは、1988年のディナーショーでの共演がきっかけでした。
当時、大澄賢也さんはバックダンサーとして小柳ルミ子さんの公演に参加し、ともに地方巡業を重ねる中で距離が縮まっていったようです。
関係者によると、交際がスタートしてから婚姻届を提出するまでの期間はわずか2〜3ヶ月程度とされており、当時としてもスピード婚と注目を集めました。
1989年1月に正式に結婚し、ふたりの年齢差が13歳、小柳ルミ子さんが年上だったことも相まって、メディアでは“年の差婚”や“格差婚”として大きく取り上げられました。
当時の大澄賢也さんはまだ名の知れた存在ではなく、小柳ルミ子さんのような国民的歌手との結婚には驚きの声も多く上がりました。
それでもふたりは、1989年4月に都内のホテルで行った盛大な披露宴で、堂々と愛を誓い合い、公開キスを披露するなど、仲睦まじい姿を見せていました。
披露宴の費用は報道によって3億円規模とも言われ、その豪華さも話題に。
芸能界を代表するカップルとして注目を浴びた一方で、「格差婚」「ヒモ婚」といった心ない言葉も当時の報道では飛び交っていたようです。
また、当時の背景として、小柳ルミ子さん自身が多忙な芸能活動の合間を縫ってバックダンサーとの交流を深めていたという事実も、後のメディアに取り上げられることになりました。
一部の報道では「愛を優先した潔い決断」とも言われた一方で、「周囲の反対を押し切った結婚だった」とも。
結婚当初の熱量はまさにドラマチックで、当時を知る人々の記憶にも強く刻まれているエピソードのひとつです。
小柳ルミ子と大澄賢也が離婚した理由
小柳ルミ子さんと大澄賢也さんが離婚したのは、2000年1月のことです。
およそ11年にわたる結婚生活に終止符が打たれた背景には、大澄賢也さんの女性関係が大きく関わっていたと報じられています。
1997年1月には、自らの不貞行為を公の場で認めたうえで、小柳ルミ子さんと一緒に暮らしていた自宅を出て別居を開始。
この時点で夫婦関係は事実上破綻していたと考えられますが、それでもすぐに離婚には至りませんでした。
小柳ルミ子さんは当初、離婚に応じる意志を見せておらず、自身の信念やプライド、そしてこれまで積み重ねてきた二人の関係性への思いが強く影響していたとも言われています。
ただ、数年にわたる別居生活や世間の目、そして何より心の疲弊が積み重なっていった結果、最終的には気持ちに変化が生じ、2000年の離婚届提出に至ったとされています。
本人はその心境の変化について多くを語ってはいませんが、当時を振り返るインタビューでは、「あのときの自分は傷ついていた」とも述べており、裏切られた側としての深い葛藤があったことがうかがえます。
一方で、大澄賢也さん側から離婚を強く望んでいたという説も根強く、真相については完全に明かされていません。
メディアでは「大澄賢也さんが自由になりたがっていた」という見方が多く取り上げられた一方、小柳ルミ子さんの側からすれば、“長年支え続けた相手に裏切られた”という思いがぬぐえなかったのかもしれません。
当時の報道や本人の証言を通して見えてくるのは、単なる不倫や夫婦不和といった言葉では括れない、深く複雑な心のすれ違いです。
ふたりの離婚は、多くの注目を集めただけでなく、芸能界における「夫婦のあり方」や「男女のパワーバランス」に一石を投じる出来事として語り継がれています。
まとめ
小柳ルミ子さんと大澄賢也さんの結婚から離婚に至るまでの道のりは、当時の芸能界でもひときわ注目を集めた出来事でした。
年の差婚や“格差婚”といった言葉が飛び交う中での華やかな披露宴、そしてその後の別居や慰謝料にまつわる報道は、多くの人の記憶に残っているかもしれません。
離婚理由や金銭面の真相については不明な部分も多く、当事者が語る言葉からは、メディアで報じられた内容とは異なる複雑な背景が垣間見えました。
一方で、現在の小柳ルミ子さんには再婚や交際に関する確かな情報はなく、恋愛よりも自身の活動や趣味に重きを置いた生活を送っている印象を受けます。
過去の恋愛を経て培われた強さや、独自の美学を貫く姿勢に共感を覚える方も多いのではないでしょうか。
これからも、小柳ルミ子さんが自分らしく輝き続けていく姿を見守りながら、今後どのような新たな一面を見せてくれるのか楽しみにしたいですね。
今回の記事が、少しでも気になる疑問の整理や理解の一助になっていれば幸いです。